ChatGPTの動画制作プラグイン:Visla
今日は、非常に便利なツールについてご紹介します。
その名も「Visla」。ChaTGPTのプラグインになります。
このツールを使えば、動画制作がとても効率的になります。
では早速、Vislaとは何か、その料金や機能について解説していきましょう。
Vislaとは
Vislaは、AIを活用して動画を自動作成できるツールです。テキスト入力から動画を自動作成できるので、ChatGPTとも相性が良く、最近は海外で話題になっています。
Vislaの使い方
実際にChatGPTの画面からの使い方を説明していきましょう。
- ChatGPTの画面から、プラグインを選択します。
- 作成してほしい動画の内容を入力していきます。例えば、「AIツールを利用して、業務効率化に成功!出世して人生変わりました」と入力します。
- 少し考察した後、どのような構成で動画を作成したかを順序立てて説明してくれます。
- 説明が終わったら、実際に作成した動画のURLを教えてくれます。
- 動画を閲覧するために、指示に従ってコードを入力します。
これで作成された動画が閲覧可能になります。
会員登録と料金プラン
動画を編集する場合は会員登録が必要です。Googleのアカウントで簡単に登録できます。
Vislaにはベーシックプランとプレミアムプランの2つの料金プランがあります。
- ベーシックプラン:毎月無料で利用でき、50分/月の動画公開時間と10GBのストレージが提供されます。
- プレミアムプラン:月額19ドル(約2500円)で無制限の動画公開時間と100GBのストレージが利用できます。
詳細な料金プランについては、概要欄のHPからご確認いただけます。
Vislaの機能
Vislaには以下のような機能があります。
- プロジェクト編集機能
- クイック編集機能
- 共有+コラボ機能
- コンテンツ管理機能
- 録画機能
- ブランディング機能
これらの機能を活用すれば、非常に効率的に動画制作を行うことができます。
特に注目すべきはプロジェクト編集機能で、テキスト入力からビデオ自動作成、自動でナレーション作成、自動でストーリーを作成など、さまざまな機能があります。
無料プランでは一部の機能に制限がありますので、全ての機能を最大限に活用したい場合は、有料プランに申し込むことを検討してみてください。
まとめ
今日は、Vislaについて解説してきました。動画制作に役立つこのツールをぜひ活用してみてください。また、ほかのChatGPTのプラグインと組み合わせることで、さらに効率的に動画制作を行うことが可能です。
それでは、皆さんがVislaを使って素晴らしい動画を制作することを祈っています。
今回のテックトークナビゲーターはここまで。閲覧ありがとうございました。